ポイント機能を有効にする【基本設定】

 
✍️
はじめにポイント機能を有効にする設定を行います。 ポイント機能が有効となっている場合のみ、アプリ内の各機能が表示されます。

ポイント設定を開く

アプリ管理画面>ポイント設定を開きます。
 

ポイントの基本設定をする

 

1. ポイント機能有効

ポイント機能の有効・無効を選択します。
初期状態は無効になっているので、ポイント機能を使用するには「有効」を選択してください。

2. 獲得ポイント計算に送料を含む

「含む」を選択した場合、下記の計算式で送料に対してもポイントを付与します。
( 基本の付与率 + 期間限定追加付与率 + 顧客タグ毎追加付与率 )× 配送料金 = 送料ポイント

3. 獲得ポイント計算に利用ポイント以外のディスカウントを含む

  1. 「含む」を選択した場合、
    1. ポイント利用と、ディスカウントを適用した結果の金額を基に獲得ポイントの算出を行います。
  1. 「含まない」を選択した場合、
    1. ポイント利用を適用した結果の金額を基に獲得ポイントの算出を行います。ポイント利用以外のディスカウントは考慮しないため、ディスカウントによる値引き前の金額で獲得ポイントの算出を行います。
 
※デフォルトでは「含まない」が設定されています。

4. ポイント計算時の小数点以下の取り扱い

計算結果に小数点以下の数値がある時の端数処理を、3種類の中から指定します。
  • 切り上げ 例:10.3 → 11ポイント
  • 切り下げ 例:10.95 → 10ポイント
  • 四捨五入 例:10.2 → 10ポイント、10.6 → 11ポイント

5. ポイント利用を他のディスカウントと併用可能にする

各チェックボックス「商品」「注文」「配送」にチェックを入れて保存することで、それぞれ紐づくタイプのShopifyディスカウントとポイント利用が併用可能になります。
併用するShopifyディスカウントの設定方法
該当のディスカウント設定画面にて、「注文ディスカウント」にチェックを入れてください。
 
 
 
 

6. 注文ポイント付与率(%)

全ての商品に対してかかるポイント付与率です。

7. 出荷後ポイント付与までの日数

出荷(フルフィルメント)完了後、実際にポイントが付与されるまでの日数です。
「0」の場合、出荷(フルフィルメント)後即時ポイント付与となります(初期設定は0)

8. 新規登録時付与ポイント数

お客様が新規会員登録した時に付与するポイント数です(初期設定は0)

9. ポイント有効期限日数

お客様が最後にポイント獲得した日を基準として、ポイントの有効期間を日数で設定します(初期設定は365)
例:「10」の場合、1月15日にお客様Aがポイント獲得 → 11日後の1月26日にお客様Aの所持ポイントは全て失効
失効例については下記ページをご覧ください。
 

ポイント付与の注意点

ポイントの付与はアカウント有効化済(会員登録しているユーザー)の注文時のみ、行われます。
ゲストユーザーの注文にはポイントが付与されません。
詳しくは下記ページをご覧ください。