お気に入り機能を有効にする【基本設定】

アプリの埋め込みによる利用設定

💡
Downテーマ利用者向けの初期設定です。 Downテーマ以外をご利用の場合、デザインを変更したい場合には、テーマコードを追加して利用するをご参考ください。

テーマにアプリを埋め込む

Dawnテーマを使用中の場合、アプリの埋め込みが可能です
サイドバーの使い方>「アプリを埋め込む」をクリックします。
 
テーマ画面にページが切り替わります。 「アプリを埋め込む」から「お気に入りリスト」アプリを有効化します。
 

商品テンプレートにお気に入りボタンを埋め込む

テーマカスタマイズ画面、上部プルダウンメニュー「商品」へ進みます。
 
遷移したページにて、任意の商品テンプレートを選択します。
テンプレートのセクション内にて「セクションを追加」へ進みます。
ポップアップ画面「アプリ」タブに切り替え「BiNDec | お気に入りリスト」を選択します。
 
追加したアプリ横の6点アイコンをドラッグ&ドロップしストア内の配置を調整します。

お気に入り一覧ページのテンプレートを作成する

テーマカスタマイズ画面、上部プルダウンメニュー「ページ」へ進みます。
「テンプレートを作成する」へ進みます。
 
ポップアップ画面「名前」に任意の名前を設定し、ページテンプレートを選択します。
「テンプレートを作成する」にて保存します。
 
作成したテンプレートの「テンプレート」部分「セクションを追加」へ進みます。
ポップアップ画面「アプリ」タブに切り替え「BiNDec | お気に入りリスト」を選択します。
⚠️
「BiNDec | お気に入りリスト」選択時にログイン画面へ遷移する場合があります。 その際にはテストアカウントなどでログインの上、再度同操作をお試しください。
 
 
 
 
 
追加したアプリ横の6点アイコンをドラッグ&ドロップしストア内の配置を調整します。
 
テーマカスタマイズ画面の「保存する」ボタンにて保存してください。
 
お気に入り一覧ページ用のページを作成し、テンプレート部分に作成したテンプレートを設定します。
「保存」ボタンにて保存してください。
 
⚠️
ページの作成方法に関しては、Shopifyヘルプページをご参考ください。 ページを編集, 作成する
 
 

お気に入り一覧ページをストアに表示させる

 
お気に入り一覧ページをストアに表示することで、購入者(エンドユーザー)がお気に入りした商品を確認できます。
 
ヘッダーのメニューに追加し、ページを表示させる方法があります。
⚠️
メニューの編集方法に関しては、Shopifyヘルプページをご参考ください。 オンラインストアでメニュー項目を追加、削除、編集する

テーマコードを追加して利用する

💡
Down以外のテーマを使用中の場合、またはデザインや項目を自由に変更したい場合、テーマコード追加にてアプリ使用が可能です。
サイドバーの「使い方」>「テーマコード編集による利用設定」部分にコードが記載されています。
コピーの上、必要箇所に追加してください。
 
Down実装サンプルと手順も記載しています。
参考に設定を行ってください。