設定項目詳細

■ 条件の設定

 

1.条件

閲覧許可の条件にログインの有無を設定できます。
 

2.閲覧許可する顧客タグ

特定の顧客タグが登録されているアカウントにのみ、閲覧を許可します。
複数の顧客タグを指定する場合、カンマ区切りで設定してください。
⚠️
顧客タグが登録されている場合、1の「ログインを条件にする」を「いいえ」に設定していても、
ログイン画面が表示されます。
 

3.ブラウザの言語による設定

ブラウザの言語による閲覧制限を「制限なし」「日本語のみ閲覧可」「日本語以外で閲覧可」から選択できます。
 

4.ロックされたページの動作

閲覧ロックされたページの動作を「モーダルを表示」「リダイレクト」から選択できます。
  • モーダルを表示:ロック中であることを示す表示をする
  • リダイレクト:設定したページに遷移する
 

5.パスワードロック

閲覧許可するパスワードを設定できます。
他の条件が指定されていない場合、パスワード入力欄が表示されます。
 

6.パスワードの有効期限

閲覧許可するパスワードの有効期限を「ずっと有効」「10分」「20分」「30分」「1時間」「2時間」「4時間」「8時間」「24時間」「2日」「5日」「10日」「30日」から設定できます。
 

7.モーダル名称(任意)

閲覧制限ブロックを複数ページに設置する場合、共通の名称を指定したモーダルは一度のパスワード認証で閲覧できるようになります。
📝
「モーダル名称」は管理用のため、購入者(エンドユーザー)が閲覧するページには表示されません。
 
 
 

■ コンテンツとデザイン

8.モーダルカラータイプ

モーダルのカラータイプを「ライト」「ダーク」から選択できます。
 

9.モーダル背景の透明度

モーダルの透明度を設定できます。
数字が小さいほど透明度が高くなります。
 

10.モーダルの見出し

モーダルの見出しを設定できます。
 

11見出しのサイズ

モーダルの見出しサイズを「小」「中」「大」から選択できます。
 

12見出しのカラー

モーダルの見出しのテキストカラーを設定できます。
 

13モーダルテキスト

モーダルの見出しの下に表示されるテキストを設定できます。
 

14リダイレクトリンク

4の「ロックされたページの動作」にて「リダイレクト」を選択している場合、
モーダル内に表示するリダイレクトリンクを指定できます。
 

15リダイレクトテキスト

モーダル内のリダイレクトリンクのテキストを設定できます。